アトリエオープンデーのお知らせです。
5月がお休みでしたので久しぶりの開催です。涼やかな作品もご用意してお待ちしています。
お隣「溝活版分室」さんもオープンされますので2室合わせてお立ち寄りください。
【空想製本屋 OPEN DAY】
2024.6.30(日) 11時~17時
空想製本屋アトリエ(東京都小金井市東町 4-21-2-102)
*中央線・東小金井駅徒歩11分、西武多摩川線・新小金井駅徒歩1分
・手製本作品の展示、一部販売
・手製本のご注文・ご相談
・オーダーメイド手製本の事例紹介
*オリジナル手製本レーベル、atelier boc 作品の展示販売もございます。
【来場される方へのお願い】
・ご来場前時手指の消毒へのご協力をお願いいたします。
・体調不良の方はご来場をお控えいただけますと幸いです。
・ご来場者多数の場合は、外でお待ちいただく場合がございます。
作家の井上奈奈さんの展示に、特装本の制作で参加します。井上さんとはこれまでも、特装本の制作をご一緒してきましたが、今回は教室の生徒さんたちも巻き込んで、九冊の特装本をお披露目します。
プロダクトとして完成している出版社版と、手仕事ならではの表現を求めた特装版。そのあわいを楽しんでいただければ幸いです。
日時: 2024/07/06 – 2024/08/04 水-土 12:00-18:30、日 -17:00 〔休〕月火
場所: gallery kissa
東京都台東区浅草橋3丁目25−7
お問い合わせ: gallery kissa 03-5829-9268
絵本を一冊建てましょう。
作品がドイツで開催される国際ブックフェア「世界で最も美しい本コンクール」にて銀賞を受賞するなど、芸術性の高い本を発表してきた作家 井上奈奈。
このたびgallery kissa では『絵本を建てる』の出版記念展を開催いたします。『絵本を建てる』は、建築をバックヤードにもつ井上の「家」に纏わるエッセイであり、オブジェであり、ジャンルを越境する一冊。篠原紙工と共に長い歳月をかけて、この本のための造本を探りようやく辿り着いた一冊です。
また本展では、製本家の本間あずさを迎え、手製本による更なる造本の可能性を見つめます。一冊の本が九人の作り手によりどのように制作されるのか。手仕事とプロダクトのあいだを行き来しつつ「本」の持つ可能性を探求します。
作家 井上 奈奈
16 歳のとき単身アメリカへ留学、美術を学ぶ。武蔵野美術大学卒業。
2018 年に絵本『くままでのおさらい』特装版がドイツにて開催された「世界で最も美しい本コンクール」にて銀賞を受賞。同作品で造本装幀コンクール/ 日本印刷産業連合会会長賞受賞。2021 年に作品集となる『星に絵本を繋ぐ』を刊行。2022 年『PIHOTEK 北極を風と歩く』にて第28 回日本絵本賞大賞受賞。同作品で造本装幀コンクール/ 日本書籍出版協会理事長賞受賞。本を建築と捉え、制作を続ける。
九冊と一冊
手仕事とプロダクトのあいだ展示によせて
「教室の生徒さんと一緒に特装本をつくりませんか?」そんな奈奈さんの提案から、この企画は始まりました。これまで数冊奈奈さんの特装本を制作しましたが、生徒さんたちも巻き込んで、お仕事の域を超えてご依頼いただけるとはなんて寛容で、また本の可能性を信じているのだろうと驚き、嬉しく感じ入ったのです。
手で作る本はとても自由です。作り手や読み手の思いを載せて、本とは何か、本と私たちの関係性とは何かを語りかけてくる作品となっていれば幸いです。
本間 あずさ / 空想製本屋
日本とスイスで製本工芸、手製本を学ぶ。
2012 年より製本教室をはじめる。現在は東京都小金井市のアトリエにて、オーダーメイド手製本や作品の制作、製本教室を続けている。ひとりといっさつを繋ぎ、本と人のあいだに立つ、手製本で本の世界を結ぶ場所をつくりたいと考えている。
Event Schedule
■ 「絵本を建てる」出版記念オープニングイベント
2024 年7 月7 日(日)14 時~ 16 時
篠原紙工代表取締役 篠原 慶丞× 作家 井上 奈奈
いくつもの試作を繰り返し17 カ月の月日をかけて完成した「絵本を建てる」。本作が生まれるまでの制作過程を辿るトークイベントを開催致します。是非ご参加ください。
■ 九冊と一冊 特装本 参加作家によるプレゼンテーション
2024 年7 月21 日(日)14 時~ 予約不要
9 人の製本家によるプレゼンテーションを開催いたします。お気軽にご参加ください。
5/25、26に長野県松本市で開催される、『クラフトスクエア』に出展します。
クラフトフェアまつもとと同時開催で、イオンモール松本・やまびこ広場が会場となります。
手仕事やクラフトの作家が集い、こちらでは展示販売だけでなく、実演やワークショップも行います。
クラフトフェア会場からもすぐなので、ぜひ合わせてお越しください。
私も作品の展示販売に加えて、
手製本ワークショップも行います。
作品は定番のものから、新作まで、季節や風景を綴じ込めた手に馴染む手製本をお持ちします。
オーダーメイドの作例も見ていただければと思っています。
はじめての松本遠征にどきどきですが、
5月の陽光の下で作品を見ていただけるのを楽しみにしています!
*5月のオープンデーは出展のためお休みします。
紙あそびの本をつくる」手製本ワークショップ
参加費 2,000円
所要時間 30分程度
実施時間 10-12時/14-17時の間で随時受付
事前予約も可(info@honno-aida.comまでメールにて受付)
定員 1時間につき3名
対象年齢 小学生以上
「一折中綴じ」という技法で、4枚の三角形をヘラで折って糸で綴じ、本に仕立てます。
三角形を組み替えて、四角、台形、船、家…などなど、変形折り紙のようにいろんな形に変化します。
紙のおもちゃのように、紙の質感や造形を楽しんでください。
:::
crafts square 2024
5月25日(土)10:00~18:00
5月26日(日)10:00~17:00
イオンモール松本「やまびこ広場」(長野県松本市中央4-9-51)
出展数 35組予定
武蔵野市の「親と子の教室」第1期にて、「子どもと一緒に楽しむ 手製本のしかけ絵本とアルバム」講師を担当します。
親子分離講座になります。こどもは集団生活の体験を、おとなは学びの時間を楽しみましょう。
小さなお子さんのいる生活は楽しくも、忙しないもの。ひととき子どもと離れて、子育てのお話も交えながら、手製本の時間を楽しんでいただけたら嬉しいです。
武蔵野市在住の方限定になりますが、私にとってはなつかしい子育ての時間、、そんな時間を彩ってくれる手製本4冊を一緒につくりましょう。
開催日:令和6年4月30日(火曜日)から 6月4日(火曜日) までの毎週火曜日 午前9時30分~11時30分
対象:未就学児、親子
- 市内在住で開催初日に2歳~3歳の未就園児とその親
- 全6回とおして参加できるかた
開催場所:武蔵野市民会館 講座室・保育室
市民会館
内容:初回は親子一緒にオリエンテーション。
参加者の交流の他、2回目以降の持ち物などの詳細をご案内します。
2回目以降は、親と子がそれぞれ活動します。
おとなは手仕事の時間を楽しみましょう。紙を折って糊付けする本や糸綴じの本など、子どもと一緒に楽しむしかけ絵本やアルバムを手製本で作ります。
こどもは保育室で、お友だちと保育士と一緒に、楽しく遊びながら集団生活を体験します。
定員:16組(初めて参加するかたを優先し、定員を超えた場合は抽選)申し込み
事前申し込みが必要です。以下のいずれかの方法でお申し込みください。
往復ハガキに「親と子の教室」、親の氏名(ふりがな)、子の氏名(ふりがな)、子の生年月日、住所、日中連絡の取れる電話番号を明記して、市民会館宛に郵送
- 返信用ハガキを持って直接市民会館の窓口へ
- インターネットでのお申込み
[申し込み締切日:令和6年4月15日(月曜日)]
材料費: 2,000円
持ち物:初回は飲み物(水筒、ペットボトルなど蓋のできるもの)、筆記用具
2回目以降の持ち物は、初回オリエンテーションで説明
隔月恒例、アトリエオープンデーのお知らせです。
桜も開花する頃、春のお出かけにお越しください。お隣「溝活版分室」さんもオープンされますので2室合わせてお立ち寄りください。
【空想製本屋 OPEN DAY】
2024.3.24(日) 11時~17時
空想製本屋アトリエ(東京都小金井市東町 4-21-2-102)
*中央線・東小金井駅徒歩11分、西武多摩川線・新小金井駅徒歩1分
・手製本作品の展示、一部販売
・手製本のご注文・ご相談
・オーダーメイド手製本の事例紹介
*オリジナル手製本レーベル、atelier boc 作品の展示販売もございます。
【来場される方へのお願い】
・ご来場前時手指の消毒へのご協力をお願いいたします。
・体調不良の方はご来場をお控えいただけますと幸いです。
・ご来場者多数の場合は、外でお待ちいただく場合がございます。
ギャラリーらふとさんにて、手製本ワークショップをひらきます。
はじまりの季節の気持ちに沿うような、まっさらな手帖を、糸かがりで仕立てます。
質感さまざまな白い紙に、春の庭を思わせるような黄色や桃色の紙をお好みで挟み込んで。
挟み込む紙は端紙コレクションから豊富にお持ちします。
お好きな組み合わせで、作ってみましょう。手の中に収まる正方形サイズで、アルバムやスクラップブックのようにもお使いいただけると思います。
最後には表紙へ空押しを施すお楽しみも!
お申し込みはらふとさんHPの申し込みフォームよりお待ちしています。
■3/17 (日) 手製本ワークショップ「はじまりの手帖」
会場:galleryらふと(千葉県市川市鬼高1-1-1 ニッケ鎮守の杜)
講師:空想製本屋 本間あずさ
第1回:10:30~13:00 第2回:14:30~17:00
定員:各回5名様 会費:4000円
サイズ:128mm×128mm
ページ数:60ページ
綴じ:フレンチリンクステッチ
表紙:リ・シマメ
本文紙:ポルカ、モフル、ハーフエア、アラベール、わたがみ、クラシコトレーシング など
綴じ糸:生成り、手仕事の庭の植物染め
○ご応募は HP お申し込みフォーム から承ります。
隔月恒例、アトリエオープンデーのお知らせです。
2024年最初のオープンです。お隣「溝活版分室」さんもオープンされますので2室合わせてお立ち寄りください。
【空想製本屋 OPEN DAY】
2024.1.28(日) 11時~17時
空想製本屋アトリエ(東京都小金井市東町 4-21-2-102)
*中央線・東小金井駅徒歩11分、西武多摩川線・新小金井駅徒歩1分
・手製本作品の展示、一部販売
・手製本のご注文・ご相談
・オーダーメイド手製本の事例紹介
*オリジナル手製本レーベル、atelier boc 作品の展示販売もございます。
【来場される方へのお願い】
・ご来場前時手指の消毒へのご協力をお願いいたします。
・体調不良の方はご来場をお控えいただけますと幸いです。
・ご来場者多数の場合は、外でお待ちいただく場合がございます。ご了承ください。
隔月恒例、アトリエオープンデーのお知らせです。
早いもので今年最後!のオープン。室内暖かくして、お待ちしています。クリスマスに向けて、飾れる本の作品なども揃えてお待ちしています。
*今回はお隣「溝活版分室」さんはオープンされず、お休みとなります。ご注意ください。
【空想製本屋 OPEN DAY】
2023.11.26(日) 11時~16時30分
空想製本屋アトリエ(東京都小金井市東町 4-21-2-102)
*中央線・東小金井駅徒歩11分、西武多摩川線・新小金井駅徒歩1分
・手製本作品の展示、一部販売
・手製本のご注文・ご相談
・オーダーメイド手製本の事例紹介
*オリジナル手製本レーベル、atelier boc 作品の展示販売もございます。
【来場される方へのお願い】
・ご来場前時手指の消毒へのご協力をお願いいたします。
・体調不良の方はご来場をお控えいただけますと幸いです。
・ご来場者多数の場合は、外でお待ちいただく場合がございます。ご了承ください。
来週末はいよいよ「工房からの風」。
全国各地から、新鮮で、美しい、手仕事の作り手たちが集います。
昨年の出展では、作品を通してあたたかな気持ちの交換をたくさんさせていただきました。
今年は風人(サポーター)として、
関わっています。
水面下で、世界にいっさつだけの本を制作中。
『鎮守の杜の色暦』といいます。
工房からの風で工芸作家が集う「ニッケ鎮守の杜」。
このお庭の植物や木々から色をいただく染色ワークショップが、長きにわたり続けられてきました。
その染色アーカイブを、植物の標本とともに本へと仕立てています。
そしてRIRI TEXTILEさんによる、お庭の植物の染糸だけで織り上げた作品を収めた、唯一の本です。
長年にわたり、様々な人が集い、愛され、そしてたくさんの人の手によって育てられてきたお庭。
草木を育む人の手から、染め織りをする人の手、本を綴じる人の手へとバトンがつながり、この本が生まれました。
まるで本の中に、お庭の四季がとじこめられているような、
お庭の中に、本のテキストが織り込められているような、そんな展示空間になると思います。
RIRIさんによる染色デモンストレーションも。
hyakkaさん 撮影・編集による、制作風景の映像も。
鎮守の杜の色暦テントにもぜひ、立ち寄っていただけたら嬉しいです。
織りと折、textとtextile、空気を纏い、綴じること…
手仕事の嬉しい繋がりをたくさん発見した制作過程でもありました。秋の美しいお庭で、このいっさつの本を、お披露目できるのを楽しみにしています。
2023年 第21回 工房からの風 craft in action
日時:2023/10/28(土)・29(日) 10:00~16:00
会場:ニッケコルトンプラザ屋外会場
〒272-0015 千葉県市川市鬼高1-1-1 ニッケ鎮守の杜
JR/ 都営新宿線本八幡駅、JR下総中山駅より徒歩10分、京成鬼越駅より徒歩5分
本八幡駅北口よりシャトルバス有 京葉道路市川ICすぐ P2500台